卵と牛乳抜きのパンを作っていただけませんか?
ご近所のお客様からいただいたご要望。これがtonton物語の始まりでした。やわらかくておいしいパンを作るには卵や乳製品を入れるのがパン屋の常識。
なぜ、卵と乳製品を使わないパンを作ることになったのか?
ご近所のお客様からいただいたご要望。これがtonton物語の始まりでした。やわらかくておいしいパンを作るには卵や乳製品を入れるのがパン屋の常識。
なぜ、卵と乳製品を使わないパンを作ることになったのか?
保育園の給食やイベント、運動会のパン食い競争に。カフェ様やレストラン様のメニューにもご利用いただいています。
今日から31日(日)まで、根上学習センターで「夏休みフェスティバル」開催中です~
イベント満載です~
そして、大長野地区PTAさまよりご昼食のパンのご注文をいただきました~
あっっ焼きたてすぎて、曇っちゃってますね~
惣菜パン2種類とプチパンセット(3種類)
ご利用ありがとうございます~
ホカホカで作らせていただきました
能美市の子供たちがいっぱい集合です~
でっかいシャボン玉作り
地震体験
科学を体験できるおもちゃ作り
そして・・・
なぜあなたがいるのですか・・・
今日は、根上総合文化会館タントで、のみっ子フェスタ☆2011が開催されました~
子どもたちのための遊びの祭典で、のみっ子検定や科学遊びなど12のコーナーでいろいろな体験ができます。
ちょこっとまんぷくコーナーでは、ウチのパンも並びました~
ミニクロワッサンと
ぱりぱりチョコだらけ~
ガンバリマス!!
大量オーダーでした~
松井秀喜選手の地元、根上町の文化会館「タント」で、毎年行われてます~
店チョも行きたい~
もうこの年だと「のみおっさん」だった(ToT)/~~
はい、裏方に回ります・・・
みんなおいしく食べてくれたかなぁ?
引っ越し前に住んでいた隣町の
北町東町内会さまからご注文いただきました~♪
ブロックチーズたっぷり~ふわふわのチーズマヨネーズブレッド
卵、乳製品不使用の白いこしあんぱんと
生乳クリームたっぷりの白いクリームパン
新発売の枝豆チーズぱん
箱詰めも楽しい~
子供会のボウリング大会でのご注文
一人ずつに手渡しできるように袋詰めしていただきました~
焼き立てだったので、お母さん方、
「やわらか~い」「ふわふわ~」
って大興奮です
子供たち楽しそう~
町内のボウリング大会で「焼きたてパン」
作った自分で言うのもなんですが、うらやましい・・・
こんな町内いいなぁ~
北町東子供会さま、ありがとうございました~
おいしく召し上がっていただけたかな?
先日、泉台公民館さまより
たくさんのサンドイッチオードブルのご注文をいただきました~
腕を振るって店チョ自ら作りましたよ~
サンドイッチアラカルト
食パンがしっとり、ツルッとしているので、具と一緒にスルッと召し上がれます~
のどごし爽やか~
ちょっとちがうな・・・
うまく表現できません。
日本語って難しい~
あまりにもおいしそうだったので、近撮しすぎました・・・
大量です~
泉台公民館さま、ありがとうございます~
このサンドイッチは「6年生を送る会」で召し上がられるとのことでした~
おいしく召し上がっていただけたかな?
※元ヤンキーではございません。元不良です。
2010-12-17(金)
今日は小松北高校夜間部のボーリング大会♪( ´▽`)
昼食用に菓子パン、お惣菜パンのご注文をいただきました~
人気の菓子パン、お惣菜パンたち
パンの山だぁ~
配達のパンも手を抜きません
もちろん焼きたてパンです。
今回はぎりぎりでした・・・
あぶないあぶない。。。
お渡しの時間の30分前に焼きあがって、アツアツをお渡しすることができました
焼き立てパンおいしいよ~
先日、地元の根上町の子供会さまからご相談をいただきました~
「町内の公民館でお泊まり会をしたいんだけど、朝ご飯にパンをあげたいんです~」
イベント事が大得意の当店は、ご予算をお伺いして、
パンを提案させていただきました
ぐるぐるチョコとミニクロワッサンクリーム 46セット
こちらの地区は夏になると、町内ごとに子供たちのイベント&お泊まり会をします。
うちの息子も行ってきました。
都会では考えられないですよね。
田舎には田舎のいいところがあります。
今回は46人の子供たちでカレーを作って、
公民館でお泊まりをして、朝このパンを召し上がられるそうです。
いいなぁ~カレー
みんなで作ったカレーライス
店チョも食べたいっ
お世話になってる第一生命さまから
サンドイッチの注文をいただきました~
tontonのランチボックス ¥380
長年やろうやろうと思っていたランチボックス
第一生命さまから作ってほしいとお願いされ
背中を押される形で商品化できました~
「食パンのtonton」らしく
ボリューム満点ですっ v(^-^)v
ありがとうございますっ第一生命さま
第一生命さまのお客様におもてなしのボーリング大会で
tontonのランチボックスが配られました~
はいチーズ!ぱしゃ!!
サンドイッチおいしい♪
第一生命スタッフの皆様
ありがとうございました~
今日は金沢市の浅野保育所さまの夏祭り!
はるばる4つの市町村を超えて、ご注文をいただきました
いらっさい!いらっさい!!
これにする~♪ はーい♪ありがとね~
ふわふわでおいしい
うめぇ!
「卵、牛乳アレルギーの子供たちにも食べられるようにパンを作ってほしい」
とお問い合わせをいただき、
卵、牛乳抜きの
・こしあんぱん
・ブルーベリージャムパン
・さつまいもパン
・クロワッサン
をご注文いただきました~
これは店チョのとこのパン屋 、得意中の得意!
愛情を込めて作らせていただきました~
予約のチケットで召しあがった方たちで、おいしいからもっと買いたーいと言って
当日券をまた買ってくれる方が何人もいらっしゃいました!!
アレルギーの子のお母さんも明日の朝食に・・・といわれてました。
当日券には限りがあるので残念ながら売り切れたあとの方もいたくらいです。
こんなに喜んでいただいて、もうパン屋冥利に尽きます ヾ(@°▽°@)ノ
卵、牛乳を使わないふわふわのパンはあまり売っていません。
なので、卵、牛乳アレルギーのお子様は生まれながらにして
「パンを選ぶ楽しみ」の機会がなかなかありません。
当店ではそんなお子様に、「食べ物を選ぶ楽しみ」を知っていただきたくて
どんどん卵・乳製品抜きのパンが増えていってます。
(そんなことしないで、普通のパン屋さんの品ぞろえのほうが
うまく経営できるのかもしれません・・・)
でもいいんです。
卵・乳製品抜きのパンを作れば作るほど、
心の底から「喜んでいただける」 「素敵な笑顔が見れる」
そんな風に考えています。
今日は地元小杉町の秋祭りでした~
朝から雨で不安でしたが、お昼ごろから晴天
毎年トントンハウスは「揚げパン屋」を出店させていただいてます
スタッフの「たぁちゃん」と、彼女の「ひとみちゃん」に手伝ってもらいました
揚げぱん、カリカリカレーぱん、アンドーナツ、ジャガバタ
揚げたてアツアツで~す
「揚げパン8本ちょーだい」
お客様のほとんどが顔なじみ
買っていただく量も、半端ないです~
「こんなんタダでいいやろっ」って持っていかれる方もいて、もうグダグダでした~
「100円、100円~行っちゃったぁ~まあいっか」
カメラを構えると、どこからともなくみなさん集まってきて、「パチリッ」
家族のようにあったかい小杉町の秋祭りでした~
町内運動会で毎年パン食い競争用のパンのご注文をいただいています。
ミニサイズのパンがパン食い競走用のパンにぴったりです。
個包装も承っています。
講演会の開催、着物の着付け、ホームベーカリーで美味しいパンを作る方法など、パンの製造・販売以外でも多方面で活動しています。
卵・乳・ナッツ類を一切持ち込まないアレルギー専用のパン工場よりふわふわパンをお届けします。
保育園の給食やイベント、運動会のパン食い競争に。カフェ様やレストラン様のメニューにもご利用いただいています。
とっても役に立つ電子書籍「スーパーで手に入るアレルギー対応食品」をプレゼントキャンペーン中です!
10年以上のネットショップ運営の経験を元に、お客様のネットショップが利益最大となるような最適な施策をご提案します。
ホームベーカリーでおいしいパンを作るためには?プロのパン職人がホームベーカリーを使っておいしいパン作りを研究します。
洋服文化が入ってくるまで日本人が着ていた着物。コツさえわかれば着付けは難しくありません。普段着着物の情報をご紹介します。
Copyright © 2023 株式会社トントンパン All Rights Reserved. 〒923-0852 石川県小松市南浅井町イ103-12 0761-58-0554