店チョのブログ
卵・牛乳を使わないパンはおまかせ!
毎日のお店情報、日々の出来事、店チョが感じている想い、最新の販売店情報、新商品の情報などを発信中!
毎日のお店情報、日々の出来事、店チョが感じている想い、最新の販売店情報、新商品の情報などを発信中!
発送の翌日にパンが届きました♡前回と同じくとても美味しいパンばかりでした♡
特にわたしのお気に入りのメロンパンは、一個食べるともう一個。となってしまい、ダイエットが中断しかけるぐらいに美味しかったです♡笑
私は乳、非加熱卵(元、加熱卵も小麦も)アレルギーなのですが、ウインナーの入っているパンを今日の昼間、食べさせていただき、食べ終えて1分後ほどしたとき、少しアレルギーの息苦しさが出ました。
メロンパンや、コーンパンは平気だったので母は、パンではなく、ウインナーに何かあるのでは無いかと言っていたのですが…
以前ご注文させていただいた時のウインナーパンは、なんの症状も出ませんでした。
お力になれたらと思い、意見させていただきました。
問題のウインナーパン【卵・乳アレルギー対応】
ウインナーパンは発売当初から変わっておりませんので、今回はたまたま体調が悪かったのかもしれませんね…
卵と乳製品を持ち込んでいないパン工場で製造しているので、他のアレルギー物質に反応が出たのかもしれません。
豚肉、豚脂肪、結着材料(でん粉、植物性たん白)食塩、糖類(水あめ、砂糖)、香辛料、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、酸化防止剤(ビタミンC)、PH調整剤、発色剤(亜硝酸Na)(原材料の一部に大豆を含む)
豚肉、大豆にアレルギー反応があった可能性があります。
もしかすると小麦粉に反応がでていて、たまたまウインナーパンを召し上がった時に反応が出てしまったのかもしれません。
アレルギー反応については人それぞれということ、さらに体調も深く関与しているため、こちらではなんとも判断がつかず・・・
メールの返信の後、お客様よりご連絡をいただきました。
ウインナーにアレルギー反応を起こす原材料は入っていないので、体調が悪い時に食べて小麦に反応したのかもしれません。
とのことでした。
アレルギーは奥が深く、これだ!と判断できないことが多いので、アレルギー対応の食品を作るということは、事業者として悩ましい問題です・・・
私はシビアな卵、乳製品アレルギー持ちです。
ウインナーに「同一製造ラインで卵、乳製品を含む製品を製造しています」と欄外などに記載があればコンタミの危険があるので食べられないです。コンタミで症状が出てしまうので・・・。
あとは・・・本当に申し訳ないのですが、工場で製造に携わっている方は製造に入る前にうがいはされているのでしょうか?卵、乳製品を持ち込まない工場であっても自宅で食べて昼食を食べてうがいをしないまま製造されると正直なところ怖かったりします。我が家では卵と乳製品を食べた後はうがいをさせてます。
でも、そこまでして製造しないといけないという負担は店チョさんに負って欲しくはないんです。むしろここまで丁寧に対応していただいてありがたいので・・・。
みんなの食卓シリーズの担当の方と何度かお話させていただきましたが、こちらの工場は、アレルゲンの持ち込みは一切ない専門工場で、聞くに製造過程も徹底していますので、コンタミの心配はなさそうです。
ただ、うちのアレルギーグループのお子さんが、一度だけアナフィラキシーショックを起こしています。
といっても、普段から同じ商品を何度も食べているのでそれが原因がどうかは分からず仕舞いですが、他にアレルゲンが入っていそうなものは食べていないので、この商品を(ウインナー)を疑うしかない状況でした。
私は、もしかして化学物質(添加物)に反応したのではないかと思い、医師に聞いてみましたら、添加物によるアナフィラキシーショックは何例か報告されているので、可能性はゼロではないでしょうと言われました。
体調が悪い時は何にでも反応する場合があり、このお子さんも、その時たまたま、体調が悪かったのかも知れません。
うちの子も、何が原因で蕁麻疹が出たのかわからない、なんて日が時々あります。
犯人探しに疲れ果てますので、最近ではもう症状が軽ければOKの気持ちでいます。
アレルギーの世界は、本当に奥が深いと思います。
ちなみに、アナフィラキシーのお子さんはその後またあのウインナーを食べているそうですが、一度も反応は無いとのことです。
>>1
ちらかし魔さん、こんにちは。
コンタミネーションも不可となると、食べられる加工品を探すのも大変だと思います。
スタッフが工場内に入る時は、うがいと手洗いをしてもらっていますが、工場内に卵や乳製品のアレルギー物質が絶対はいらないとは言い切れないので、リスクと隣り合わせです。
>>2
くらうちさん、こんにちは。
アレルギーは体調にも深く関わりがあるので、反応があったアレルギー物質を特定できない場合があることが頭を悩ませます。
くらうちさんのおっしゃる通り、症状が軽ければOKとすること、気持ちが楽になっていいかもしれませんね。
犯人探しに没頭していると、すべてのことに疑心暗鬼になってしまいそうです・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
Copyright © 2023 株式会社トントンパン All Rights Reserved. 〒923-0852 石川県小松市南浅井町イ103-12 0761-58-0554