普段着着物の着方は意外に簡単!
洋服の文化が入ってくるまで、日本人全員が毎日着ていた着物。コツさえわかれば、着物の着方は難しくありません。日常の生活着としての着物の情報をご紹介します。
普段着着物の着方に関してのお悩み事がありましたら、まずは検索してみてください。お悩み事が解決するかもしれません。
洋服の文化が入ってくるまで、日本人全員が毎日着ていた着物。コツさえわかれば、着物の着方は難しくありません。日常の生活着としての着物の情報をご紹介します。
普段着着物の着方に関してのお悩み事がありましたら、まずは検索してみてください。お悩み事が解決するかもしれません。
カラーコーディネートを中心にお届けしておりますが、ここで少し寄り道。
着物って着物だけが楽しみではなく、そこには小物の楽しみもありますね。
小物こそ、お好きな物を遊び心タップリで選んで楽しんだら良いと思うのです。
以前より、かんざしコレクションを見せてほしい!とリクエストを頂いておりまして。
今回、手元を安定して写せるライトが手に入ったので、記念にかんざしコレクションをお届けします。
和小物は良いですよね。
チマタの流行り廃りに左右されず、自分の好きを大事にできる。
かんざしは、形やデザインが昔からあって、そこに今の技術をプラスしたものが多いように思います。
とんぼ玉を付け替えできる、かんざし。
昔ながらの丸かんざし。
この言い方あってるのかな?
そして、手軽に楽しめる、ビーズで作る手づくりかんざし。
季節も楽しく取り入れれます。
そして、ロングヘアーの方は、着物を着ないときでも、洋服ともかんざしって良いバランスになるんですよね。
着物より身近に置きやすい、かんざし。
ロングヘアーの方は楽しく使ってみて欲しいと思います。
私がはじめて買ったかんざしは、小学生の高学年でした。
そのかんざしは、もう木が曲がって使いにくくなりましたが、丸かんざしでした。
昔からある形は、時を経ても味があっていいものです。
流行ってないから捨てよう。
そうならないのが、かんざしの愛が途切れないところなのかなって思います。
着物と、似てますね💕
着物を着れたら楽しいけど、和小物も心が安らぎますよ💕
Copyright © 2024 ふだん着物のtonton All Rights Reserved.